先輩社員の声、求人情報を掲載しています。
入社のきっかけ学生の時からパソコンを使った授業が好きで高校では商業系列を学び、パソコンを使った仕事をしたいと考えており この業種を選びました。
入社後について 部署以外の方とも交流を深めるイベントがたくさんあって楽しいです。 有休がとりやすいと思います。
仕事内容 主にパソコンを使って仕事をしています。主にデータを使って資料の作成や出荷までの管理など。
仕事のやりがい入社して3年目になりますが、先輩から教えてもらったことをできるようになり感謝されたときにやりがいや 達成感があります。
仕事のエピソード 印象に残っていることは3月に迫桜高校に会社の説明会と7月に地元のジョブフェアに参加したことです。 会社の代表としてこれから就職を考えている方たちに会社のいいところや自分の考えや話が出来て、 自分自身も成長できるとてもいい経験になったと思います。
就活をしている人へのメッセージ自分を大事にしつつ、周りの人のことも大事にすること。
入社のきっかけハイブリッド車につかわれている部品を作っていると知って、それが環境対応車にも搭載されているということで、ひいてはそれが人の為になると思ったからです。
入社後について 先輩方や上司の皆様がとても頼もしく困った際には助けてくれるので、いつも気持ちよく仕事ができています。
仕事内容 製造に属する職種で、環境対応車に搭載されている部品に使われている鉄芯になるものを鉄粉や溶剤を材料として混合や乾燥などの工程を経て、使用可能な状態にして次工程に送る仕事です。
仕事のやりがい想定していた時間より早く済ませられたり、いつもより清掃がきれいにできたりなど、仕事に関しての上達を感じられた時です。
仕事のエピソード 材料や備品の残数、設備や状態などの異変がより直接的に業務に影響が出るので報連相の大切さを学びました。
就活をしている人へのメッセージ確認、非常に重要です!
入社のきっかけ機械保全技能士2級と言う資格を生かしたくて今の職種を選びました。
入社後について この会社に入ってよかったのは自分は人見知りな所があるのですが、 まわりの人たちから話しかけてもらえたりするので打ち解けやすかった所です。
仕事内容 自分は生産技術Gで主に車載ダスト・プレスの設備メンテナンスをしてますが、他部署の設備メンテナンスや 治工具の組立・調整などをしています。
仕事のやりがい今後の自分の経験値にできるので自分が経験したことが無いような事を経験したときです。
仕事のエピソード 大きなトラブルがあってそれを色々な関係する人達と解決した事です。
就活をしている人へのメッセージ福利厚生などしっかりしていて有給も取得しやすい会社です。